ますます洗練されたコンランショップ 麻布台ヒルズ

麻布台ヒルズにオープンしたコンランショップに行ってきました。

丸の内、代官山に続いて3店舗目。

 

丸の内はカラフルだったり遊び心を感じるような個性的なものが多い感じ、代官山は和の要素も感じられるギャラリーに近い雰囲気でした。

3店舗目は床にフローリングが張られていたり、住まいをイメージしやすい展示になっており、

「定番でも上質、日常だけど特別」

というコンセプトに納得する空間や商品展開でした。

 

上質な素材感を感じるベッドスペース

眠るスペースは素材感など心地良さが大切。

人気のピエールジャンヌレのチェア

テーブルが木製でなく、石目のものを合わせるとモダンな雰囲気になりますね。


私が一番惹かれたのがPOPUPで展示されていたインテリアデザイン事務所がデザインしたLINE-PRODUCTSの家具。

line-products.co.jp

 

黒い金物部分がとても細くて見た目にとても美しいのです。

これほど細いものはなかなか見ないですね。

デザイン事務所だけあって細かいところまでこだわっています。

 

ヴィンテージ感を感じる家具もいろいろありました。

ベニワレンラグはナチュラルなインテリアに使われることが多いけど、組み合わせる家具を変えると雰囲気が全然変わるんだなと感じました。

www.conranshop.jp

 

麻布台ヒルズのコンランショップが一番広くて、同じフロアには併設のレストランもあるんです。

 

時間がなかったので利用はしませんでしたが、落ち着いた雰囲気で心地良さそう。

食材にもこだわっているのだろうなと思います。

 


コンランショップを見て上質さを感じる空間に大切なのは素材感、そして空間(お部屋)は出来るだけシンプルが良いと感じました。


そしてインテリアの雰囲気を左右するのはやはり家具・小物や照明。
内装にもこだわれたらベストだけど、賃貸とか予算とかでそこまで出来ない場合もありますしね。


こちらのショップの家具は「上質・特別」というセレクトだけにお値段もそれなりでしたが、ここ最近の洗練されたインテリアを見るにはとても参考になると思います。

www.conranshop.jp

 

決して高いものが良いという訳ではないのですが、1つでも自分が本当に好きと思える素敵な家具があるだけで自分にとっての心地良いお部屋になるので、素敵な家具をお探しの方にはおススメです。

 

素敵な家具を自分で探すのは難しい方はインテリアコーディネートサービスもぜひご利用ください。

rikasinteriordesigh.hatenablog.com

 

今日も読んで下さってありがとうございます!

ブログランキングに参加していますので良かったらクリックをお願いします!

↓↓↓


にほんブログ村

 


インテリアコーディネートランキング